次年度に向けて

爽やかな青空と思っていたら・・・・・・午後に一時的に激しく雨が降りました。登下校時でなくて内心ホッとしています。

15時から、集会室にてPTA役員・常任委員・地区連絡委員合同会議が行われました。今日の会議は次年度の役員、地区委員さんを選出するまでの対応についての説明がメインでした。学校教育活動をいろいろなところで支えてくれるのがPTA活動です。生徒の皆さんは、その活動に感謝の気持ちを、そして保護者の皆さまには今後もご協力よろしくお願いします。今後、それぞれの地区で委員選出に向けた会合が開かれることになります。保護者の皆さまには、今年度の地区連絡委員さんからの案内をもって参加をしていただくことになりますので、よろしくお願いします。

さて、今日は3年生の実力テストでした。下校の様子を見ていると、やりきった、何とか乗りきったという姿がたくさん見られました。今の自分の実力を客観的に分析し、今後の学習をどのように進めたらいいか、進路選択をどのように考えるかにつながてください。また、今朝の中日新聞朝刊には進路に関わる記事も掲載されていました。学校も最新情報を生徒に伝えていきますが、自分自身でも情報を収集し、自分の進路選択に生かしていく力をつけてほしいと思います。

【平洲くんに雑学教室】

〝日本の車道が左側通行のワケ〟

江戸時代はほとんどの人が右利きだったそうです。なので武士のほとんどは刀を左側に差していました。当時、武士同士が鞘(さや)をぶつけることは、決闘の申し入れを意味していたため、お互いがぶつからないように左側を歩くルールが定着していったそうです。そのルールが、その後も馬車や人力車にも適用されていき、現代にも引き継がれたそうです。[諸説ありますが・・・]

このブログの人気の投稿