投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

各教室に設置中

イメージ
雨が降ったり上がったり、スッキリしない天気でしたが、平洲中生は今日も元気に生活していました。 今、学校では、生徒の下校後にプロジェクターの設置工事を行っています。このプロジェクターは来年度より始まる1人1台タブレットに応じることができるように進められていて、全学級に取り付けられます。これによって随分と学習効果が上がるはずです!

卒業式に向けて

イメージ
温かな陽ざしの下、平洲中生は今日も元気に生活していました。 3年生は昨日から卒業式の練習に取り組み始めています。義務教育の締めくくりとして、立派な姿で式をつくりあげようとする気持ちが体育館中に広がっていました。 さて、大村秀章 愛知県知事から、「知事からのメッセージ ~新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ~」というメッセージ文が届きました。文章は、「児童生徒の皆さんへ」「保護者・教職員の皆様へ」の2部構成になっています。本日、全生徒に配布しましたのでご一読ください。

部活動再開!

イメージ
若干風邪が強く、肌寒さを感じる時間もありましたが、陽ざしはだんだん暖かくなってきています。平洲中生は今日も天気のように晴れ晴れしく生活していました。 1、2年生は、遂に部活動再開です!今日は一部の部活動のみの活動でしたが、どの生徒も久しぶりの活動を思う存分楽しんでいました。 3年生はいよいよ卒業式に向けた練習や確認がはじまりました。気がつけば、もう2月もあと数日。あっという間に卒業式当日がやってきます。残りの中学校生活を満喫しましょう!

水曜日から

イメージ
東海地方にも土曜日に「春一番」が吹きました。いよいよ春ですね!平洲中生は、今日も青空の下で元気に生活していました。 今日は朝から業者の方が学校中の窓硝子清掃をしてくれました。卒業式に向けて、着々と環境整備が進んでいます。日ごろ手が行き届かない高所外側まで、きれいに拭き取ってくれていました。 さて、先週も紹介しましたが、いよいよ今週水曜日から1・2年生の部活動が再開します。各部活動の予定をみて、各自対応をしてください。

元通りの生活をめざして

イメージ
昨日の雪交じりの天候から打って変わり、今日は気持ちのよい1日でした。平洲中生は今日も元気に学校生活を送っていました。 運動場では、3年生が青空の下で体育の授業を受けていました。 1・2年生は今日まで学年末テストでした。新型コロナウイルス感染状況に落ち着きがみられ始めてきたため、来週24日(水)から平日のみ部活動を再開することになりました。水曜日までの間に感染状況に悪化がみられてしまうと再度延期になってしまいますが・・・・・・。とにかく感染拡大防止には、多くの人が感染拡大防止意識を高くもつことが必要です。テストが終わったからといって、羽を伸ばしすぎないように気をつけましょう。

愛校作業

イメージ
時折雪がちらつく寒い1日でしたが、平洲中生は寒さに負けず、元気に生活していました。合間に覗いてくれた青空は気持ちよかったです。 1・2年生は学年末テスト2日目。皆、真剣にテストに向かっていました。1・2年生が下校した後、3年生が愛校作業をしてくれました。 日ごろ手が行き届かないようなところを、丁寧に整えてくれました!ありがとうございました!!

東海市子どものいじめ防止サミット

イメージ
3年生が登校する日数がいよいよ1桁になってきました。1・2年生は今日から学年のまとめとなる「学年末テスト」が始まりました。今の学年での生活が、よりよく締めくくることができるようにしたいですね。平洲中生は、今日もやるべきことに向かって一生懸命取り組んでいました。 生徒会執行部が中心となって作成した「東海市子どものいじめ防止サミット」の活動の一環となる動画。今年度はコロナ禍ということで、市内全小中学校の代表が集まっての会合が開かれませんでした。どんなときでもいじめは絶対に許されない、いじめは絶対に起こさせない、そしてコロナ禍でもできるいじめ防止の取組をというサミットの思いを実現したものです。お時間があるときにぜひご視聴ください。動画の公開期間は3月19日(金)までです。下のQRコードから動画がアップされているYouTubeに進むことができます。

スペシャルスクールランチ

イメージ
遂にあと10日。 昨日までは数字だけの掲示物だったのが、今日は色鮮やかになっていました。卒業を祝いたい気持ちと寂しい気持ちが入り交じった瞬間でした(^^; さて、今日の3年生の給食はスペシャルスクールランチ。卒業を祝うために給食センターが準備をしてくれました。豪華な給食は3年生だけ・・・・・・食べたかったです。。。 みんなで食べる給食もあと数回。コロナ禍でわいわい話ながら食べることは叶いませんでしたが・・・・・・みんなで協力して配膳したり片付けたりした9年間の経験もよい思い出になっているのでは。

あと11日

イメージ
早いもので2月も半分が過ぎました。朝からしっかりと雨が降り、清々しさには欠ける1日になってしまいましたが、平洲中生はいつも通り、清々しく生活していました。 3年生は今日をいれてあと11日・・・・・・。 3年生のフロアを通るたびに目に入る「カウントダウン」の掲示物。いよいよかぁ・・・・・・と感じる反面、少しさみしさも感じます。集中して授業を受けている姿をみると、その思いはさらに増してしまいます。 さて、東北地方ではまた大きな地震に襲われてしまいました。東日本大震災から10年経ちますが、その余震ともいわれています。この地方においても「南海トラフ地震」というマグニチュード8クラスの地震がくるといわれています。いつ起きても対応できるように備えておきたいものです。平洲中でも生徒会を中心に「防災」「減災」の観点から、室内履きをスリッパからシューズへ変えるなど、みんなで考えて取り組んできました。〝備え〟という観点では、まだまだやれることがあるはずです。学校でも家庭でも、みんなで考えて生活に活かしていきましょう!