投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

1年生 先施の賞

イメージ
7月20日が、1学期最終日でした。 全校集会では、先施の賞の受賞式が行われ、 1 年生からは 10 名の生徒が呼名されました。   受賞者以外にも、先施の心を持つ生徒が 2 学期以降も増えていくといいなと思います。  

ミスト

イメージ
 毎日暑い日が続いています。 昇降口や体育館の入り口にはミストが設置してあり、そこを通ると少しですが暑さが和らぎます。 暑さはまだ続きます。しっかり栄養と睡眠をとって、乗り越えましょう!

7/19 今日の給食

イメージ
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、かりもりとツナのサラダ、冷凍みかんです。   今日は、もぐもぐ食育デーです。愛知県産のたまねぎやみかん、知多半島産のなす、かりもりなど地元の食材を多く使っています。 また、今日は夏野菜カレーなのでいつものカレーには入っていない、かぼちゃ、なす、ピーマンといった夏野菜が入っています。夏野菜の旨味がひと味違ったおいしさを引き出しています。 今日で 1 学期の給食は最後です。みんな地元食材たっぷりの給食を残さず食べられました!

7/18 今日の給食

イメージ
今日の給食は、ご飯、牛乳、かつおフライのソースかけ、もやしとオクラの和え物、豆腐のすまし汁、セレクトデザートです。   セレクトデザートは、豆乳プリン、レモンゼリー、わらびもちの 3 種類から選びます。平洲中の 1 番人気はレモンゼリーのようでした。 また、今日の和え物は、夏バテぎみでもするっと食べやすいオクラを使用しています。オクラのネバネバとした成分が身体の免疫力を高めてくれます。 残り 1 日の給食も味わって食べてくださいね。

かがやき【保健体育】

イメージ
本日はとても暑いので、室内でストレッチを行いました。日常ではなかなか使わない筋肉や筋を伸ばすことで、身体が軽くなった感じがしました。

合唱祭に向けて&体験入学申込状況

イメージ
本日は3年生の音楽の授業が全クラスありました。最後の合唱祭に向けて、各クラス一生懸命練習しております。さすが、3年生という歌声がさっそく響いていました。合唱祭の歌声を楽しみにしていてください! 夏休みまで、あとわずかとなりました。体験入学の申込も順調です。公立、私立、専修とあらゆる可能性のために申し込んでいます。 夏休み分の校内〆切は、7月19日の水曜日です。よろしくお願いします。

7/13 今日の給食

イメージ
今日の給食は、中華めん、切干し大根の中華和え、ジャージャーめん、ショウロンポウです。    "ジャージャー"という名前は、中国語から来ています。中国では細かく刻んだ具材に味噌や豆板醤を入れて炒めたもののことを炸醤(ジャージアン)と呼びます。これが日本に入ってきた際に変化して"ジャージャー"と呼ばれるようになったと言われています。濃厚な味噌味のたれを中華めんに絡ませていただきます。 献立表を見てどんな料理か楽しみにしていた生徒もいた、少し珍しい献立でした。

2年生体育の授業

イメージ
2 年生の体育の授業では、タグラグビーを行いました。 「タグっ!!」という掛け声が飛び交い、とても白熱しました。 ルールを全員で共有し、協力して取り組むことができました。

7/12 今日の給食

イメージ
今日の給食は、ご飯、牛乳、まぐろとじゃがいもの和風ケチャップがらめ、キャベツのゆかり和え、冬瓜と鶏肉の煮物です。    今日の給食委員の放送は、冬瓜についてでした。冬瓜は「冬」という漢字が使われていますが、夏が旬の野菜です。冬まで保存できるという事から冬の瓜という名前が付けられました。 冬瓜はビタミン C が豊富で、汁物や煮物にするとトロトロで美味しく食べられます。旬の食材を積極的に味わえるといいですね。

1年生 英語の授業の様子

イメージ
1 年生の英語の授業の様子です。 最近の英語の授業では、単語力を強化するために、ペアで単語のクイズを出し合う活動や 30 秒で単語を言い切るチャレンジなどを行っています。日々、様々な活動に意欲的に取り組んでいる様子がみられます。

7/11 今日の給食

イメージ
今日の給食は、ご飯、牛乳、肉団子のごまだれかけ、きゅうりとわかめの酢の物、かぼちゃとなすのみそ汁、ごま無し乾燥小魚です。   今日は、さっぱりと食べられる酢の物です。好みが分かれやすい酢の物ですが、給食では酸味が苦手な子でも食べやすいよう甘めの味付けになっています。お酢には、疲労回復効果があるとされています。また、料理に上手く使うことで塩分の取り過ぎを防ぐ事ができます。お酢も夏に取り入れるといい食品の一つです。調味料も活用しましょう!

7/10 今日の給食

イメージ
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、ウインナー、コールスローサラダ、ラタトゥイユです。   ラタトゥイユは、トマトの日にちなんだトマト給食です。「ごった煮」という意味があるラタトゥイユには、名前の通りたっぷりの夏野菜を入れて作りました。具材の一つであるズッキーニは食べる機会が多くないため、好みが分かれたかもしれません・・・。今が旬で歯ごたえがアクセントになる食材なので、煮込み料理にもおすすめです。夏野菜をたくさん食べて、夏バテを吹き飛ばしましょう!

情報モラル教室

イメージ
6時間目は情報モラル教室でした。 インターネットやSNSを正しく安全に使う大切さを学びました。

2年生 総合の授業

イメージ
2 年生は、総合の授業で合唱コンクールの目標決めを行いました。 どんな想いをもって合唱コンクールに望みたいか、自分やクラスメイトと向き合って考えました。 クラス全員が同じ方向に向かって、練習に励んでほしいです!

7/6 今日の給食

イメージ
今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグのみぞれかけ、小松菜のじゃこ和え、呉汁です。   給食で人気のハンバーグは、夏でもさっぱり食べられるみぞれかけにしました。たくさん食べる男子たちの間では、今日もハンバーグ争奪戦でした。 大根に含まれる イソチオシアネートという成分には抗菌作用があります。また、免疫力を高めるビタミン C も豊富です。 夏はさっぱりとした大根おろしを取り入れて夏風邪を吹き飛ばしましょう!

7/5 今日の給食

イメージ
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、白身魚の甘酢あんかけ、野菜のナムル、八宝菜です。 月に一回のわかめご飯は人気が高く、いつもよりご飯の残菜も少ないです。白身魚のあんかけ使われている白身魚は「メルルーサ」という名前の深海魚です。給食で使われることも多くなってきており、あっさりしていますが、身が引き締まっていて食べやすい魚です。今日は、さっぱりした甘酢と一緒に食べられる献立にしました。給食でも、いろんな魚を食べる経験ができるといいなと思います。

1年生 理科の授業

イメージ
1 年生理科の授業では、水を使って気体を集め、気体の性質を調べる実験を行いました。 熱心に実験に取り組む様子が見られました。

7/4 今日の給食

イメージ
今日の給食は、ご飯、牛乳、いかフリッター、ゴーヤチャンプル、けんちん汁です。   今日は、給食委員がゴーヤについて放送で話してくれました。好き嫌いの分かれるゴーヤですが、しっかり食べられている生徒が多くて安心しました。 先週沖縄で本場のゴーヤチャンプルを食べた 2 年生は、ゴーヤが好きになった!と教えてくれました。 ゴーヤも夏野菜の一つです。ほどよい苦みを取り入れて、夏バテを吹き飛ばしましょう!

夏休みに向けて

イメージ
夏休みが近づいています。 時間に余裕が生まれる人もいるでしょう。時間があるがゆえに、生活のリズムが崩れてしまう場合もあります。せっかくの夏休み。それぞれ計画を立てて、有効に使いたいですね。

かがやき【作業】

イメージ
卒業式、入学式にパンジーを植えていた鉢、約200鉢のうち半分ほどを洗いました。 黙々と、どうやったら汚れがよく落ちるかや、それぞれの役割分担など、考えながら作業を行うことができました。

7/3 今日の給食

イメージ
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、大豆とひじきの炒め煮、実だくさん汁です。   今日は、放送で 6 月の残菜チェックと野菜についての話をしました。今年度は、昨年度と比べると残菜が少なくなっています。毎月の残菜チェックでも、各クラスの完食率が上がってきました。 野菜のおかずは好き嫌いが分かれやすいですが、野菜はビタミンやミネラルが豊富で、夏バテ予防のためにもしっかり食べる必要があります。 1 日 350 gとるのが目安だとされていますが、とれていますか?野菜も含め、 7 月も毎日の給食をしっかり食べてほしいと思います。